WAVE REPORT ! Octorber 2025

10月頭木崎浜、10月もサイズが上がる日が多かった

10月中旬青島、木崎浜がハードでも青島ならそこまでハードなることは少ない

10月中旬日南、この日は宮崎市内は北東が入りジャンクなコンディションだったが少し走れば交わすポイントもある。

10月中旬木崎浜、午前中の風の弱い時間は良い波が多い

10月中旬木崎浜、サイズが上がると木崎浜には数ヶ所良いピークが出現した。

10月下旬木崎浜、風が合うとビーチでもサイズのある波で楽しめた

こんにちは!
サーファーによるサーファーのためのレンタカー、SURFER’S RENT A CARです。

10月に入り中旬頃より一気に秋が深くなり、夏感を感じられる機会がなくなってきた宮崎です。
今年はなんだかんだ暖かい日が多く感じましたが、そんな夏の日々もすっかり終了モードの11月。
しかしまだ10月の前半はタッパーも必要なことが少なく、むしろまだ日焼けが気になる日差しと心地よい涼しい風が最高の陽気でしたが、後半に低気圧で雨が降り始めると前の週より10°も気温が下がり冷たい雨が一気に秋を深めてやっと冬の近づきを感じ始めました、、、

WAVE REPORT【2025.10.02】

ということで、季節が大きく移り変わった10月のウエーブレポート
10月も引き続き台風シーズンということで9月にはサイズも上がる日が多くその雰囲気のまま突入した10月。
気がつけば10月早々にまたも台風が発生。しかし大きな被害が出るようなコースをたどらず、遠方よりうねりがしっかり入るコースか、はたまた南の遠方から西へ逸れていくコースが多くなかなか抜けない夏感の中サイズのある波がブレイクしていました。
少々距離があると風がなかなか安定しませんが、長い海岸線が続く宮崎はうまく風を交わすポイントもレベルに合わせてありウエーブハントすれば素敵な波に出会えることも多いです。

10月後半も台風は落ち着き始めると、低気圧も接近したりで宮崎市内のビーチはクローズなんてこともちらほら。
しかし落ち着き風が変わった後にはサイズのあるクリーンな波がメインビーチでもブレイクしていました。
なんだかんだ今年の秋はしっかりとした波が多い気がしますが、冬に向けて徐々に穏やかになる見込みですがどうなることでしょうか?
ぜひ確かめに宮崎へサーフトリップはいかがでしょうか?w

ウエットスーツ指数

すっかり秋が深くなってくたここ最近、11月頭の気温はおおよそ22°~23°晴れたら気持ちの良い陽気ですが、吹き通る風はヒヤッとする感じ、海水温は冷たくはないですが10月中旬より少しずつ冷たくなっている感じがします。
もちろん、まだギリギリ風もなく天気の良い日中であれば海パンタッパーとかも余裕そうですが、そろそろウエットが必要な時期になってきております。

いよいよ季節は秋冬シーズンへ

いよいよ気づけば今年も残りわずか、、、
南国宮崎もあんなに暑かった日が少し懐かしく感じます。
今年は急激に10月中頃に秋が深まり肌寒い風が吹き始めました。
しかし、11月3日現在もそろそろ最後と思われる台風25、26号がぁ〜なって予報になっておりますが、徐々に寒くなるにつれてサイズも落ち着き風も合いやすくなり、のんびりとしたビーチになる季節。
混雑も多少落ち着き浮力のある板で小波でも整ったうねりで気持ちいいグライド感をのんびり味わえるそんな季節の到来。私自身は夏の喧騒から落ち着いた冬の宮崎も実は良い季節と思っており、穏やかな晴れた冬の日にのんびり質の良い小波でゆっくりなんてよくある光景な宮崎。
初心者の方やロングボーダーなどの方にはぜひおすすめです!

圧倒的なレンタルボードで手ぶらでサーフトリップを応援!

サーファーズレンタカーが誇るこだわりのレンタルボード!
カリフォルニアを中心にロングボード、ミッドレングス、フィッシュなど様々なレングス、様々な一流のクラフトマンのボードを数多く揃え、100本近いボードの中からお好きなボードをチョイスしてレンタル!
レンタル期間であれば交換も自由に出来るので気分やコンディションで交換も可能!
人気のDEAD KOOKSやTudor Surfboards、Thomas Surfboards、Josh HallやCreme SURFBOARDSほか、様々なボードがレンタルできます。
またボードのUSED販売も行っておりますのでボードの調子が良ければ、帰りは持ち帰りなんてことも可能です!w

これからのWinterシーズンのグッドスモールウェーブは気になるシェイパーのロングボードで楽々手ぶらで宮崎サーフトリップをしませんか?

レンタルボードを見る

サーファーズレンタカーで宮崎の最高な波で最高な思い出を残してください。