8月頭、木崎浜。夏日が続く中、風も弱く多くの人が楽しむ夕暮れ時
8月上旬木崎浜、日中も風は弱かったがサイズ的になかなか厳しいサイズ。
8月中ば、日南方面ビーチ、日南エリアもサイズは小ぶりだが地形が良いブレイクを見せる
8月中旬木崎浜夕刻。この時期は日中はオンショアが入りやすいが夕方にかけて弱くなる
8月中旬木崎浜、お盆期間小ぶりな波で朝夕は混雑しているが、日中は比較的空いていた
8月後半、小倉が浜。この日は宮崎市内よりも1.5サイズくらいサイズもあり賑わっていた
8月後半木崎浜、夕方になり風も落ち着き厚さも和らぐタイミングで人も集まる
8月後半木崎浜後半はなかなかサイズが上がらずスモールコンディションの日が続く
8月後半、恋が浦。最高の透明度で絶好のロケーションで人気の恋が浦、弱い風で一日過ごせることも
こんにちは!
サーファーによるサーファーのためのレンタカー、SURFER’S RENT A CARです。
夏本番の8月今年の夏は暑さが一味違いますが、宮崎も暑い日が続きました。
しかし、ニュースで見るような40℃とまでは行かず、日差しは強いですが、風は心地よく、最高気温も35℃までは行かない気温で関西や関東のお客様には少し涼しいとの声もいただいておりましたが、お盆明けあたりから暑さに加え湿度が上がり、外に出ているだけで暑さを感じる陽気に、、、
今年の夏はなかなか衰える感じがしません。
WAVE REPORT【2025.09.01】
ということで夏休みで盛り上がった8月のウエーブリポート
今年は短かった梅雨に異例の暑さの影響か、台風スウェルも少なく、スモールコンディションが続いた宮崎。
お盆前はまだ少しサイズのあった日がありましたが、木崎浜周辺はお盆過ぎからは蒸し暑さとスモールコンディションとオンショアが朝2すぎから吹き始めなかなか良いコンディションが続かない日が多く、また木崎浜は短かった梅雨の影響か、地形がイマイチ砂の付きが悪く潮位で割れなくなることも、、、
しかし、足を伸ばせば地形の良いポイントもたくさんあるので木崎浜のコンディションが悪くても決して諦めず波を求めて車を走らせればサイズはなくともグットクオリティーの波が割れていることも多くあるので諦めずに当社のお客様はぜひスタッフに最近の情報を確認してみて下さい!
今年はまだまだ暑さは続くという話も聞きますし、これからは台風のシーズンもやってきます。
ぜひ宮崎でグットウエーブを探し当てて最高の思い出を作って下さい。
ウエットスーツ指数
もちろんまだまだ夏満開!の宮崎。
もちろんトランクスで問題はないのですが、、、晴れれば刺すような日差しが降り注ぎますので日中サーフィンする場合は日焼けに注意。ぼちぼちクラゲの被害も耳にします。日焼け止めや今流行りのキャップ付きラッシュガード、キャップなど日焼け対策にはご注意ください。
いよいよ、台風シーズン。今年はどうなる?
8月も終わり、9月へ、例年であれば台風シーズンとなる9月。
初夏の台風は東シナ海を通過することが多いですが、秋になると高気圧の淵をまわり日本の南側を通過するコースが増え南うねりから始まりバックスウェルで東から北東まで長い時間うねりが入ることが多くなるこの時期。
もちろん上陸する台風も多くなるこの時期ですが、ネットで見かける予想では大型化なんてものも目にしますが被害のない範囲でうねりを届けてくれることを切に願っております。
なかなか本州からのサーフトリップは仕事などで予想が出る前に日程を決めることが多いと思いますが、サーフィンは自然相手のフィールドなので思ったように天気を変更することはできません。
しかし、南北に長い海岸線を持つ宮崎はさまざまなポイントがあります。
ご利用のお客様は車をレンタルする際にタイムリーな宮崎情報をスタッフに聞いてみて下さい
スタッフ一同お客様が最高の思い出となるように心より願っております。
レンタルボードも続々入荷中!
さてさて、宮崎の波もさることながら、レンタルボードが続々入荷中!
JOSH HALLやTYLER WARREN、Tudor Surfboardsなどの人気のボードがまた加入!
他にもカリフォルニアの才能ある若手シェーパーGrant Nobleのロングボードや、ハワイのTODD PINDERなどのボードもラインナップ!
なかなか乗る機会がないレアなボードもラインナップするサーファーズレンタカーのレンタルボード!
ぜひこの機会にレンタルして体験してみてはいかがでしょうか!